ゆとシートⅡ for SW2.5

スコーピオンプリースト - ゆとシートⅡ for SW2.5
13

スコーピオンプリースト

分類:蛮族
知能
人間並み
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
穢れ
4
言語
汎用蛮族語、アンドロスコーピオン語、魔動機文明語
生息地
砂漠、遺跡
知名度/弱点値
19/22
弱点
物理ダメージ+2点
先制値
17
移動速度
18(多足)
生命抵抗力
16 (23)
精神抵抗力
17 (24)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
武器(上半身) 16 (23) 2d+14 16 (23) 11 107 71
尻尾(下半身) 16 (23) 2d+11 15 (22) 13 82 31
部位数
2上半身下半身
コア部位
上半身

特殊能力

●上半身

[▶]神聖魔法12レベル/魔力16(23)
[◯][🗨][▶]魔法適性

《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ワードブレイク》

●下半身

[◯]毒/14(21)/生命抵抗力/消滅

「尻尾」の攻撃が命中した場合、対象に「6」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。

[◯]蠍の歩法=《足さばき》

戦闘特技《足さばき》と同様の能力です。

[部位:下半身]のHPが0以下のあいだ、この能力は失われます。

戦利品

自動
精巧な聖印(600G/黒白A)
自動
サソリの殻(50G/赤B)
2~7
なし
8~11
精巧な神像(2,600G/金白S)
12~
きわめて精巧な神像(4,900G/金白S)

解説

神の声を聞くことができるか否かの基準は、まったくの不透明です。ゆえに、合理性を重んじるアンドロスコーピオン(⇒『Ⅱ』375頁,『ML』72頁)たちには、そのための修行をおこなうという文化がありません。

しかしそれでも、偶然に神の声を聞く個体は、まれにあらわれます。

すると、むしろその神聖魔法の力は有効で稀少なものとして特別視され、他のスコーピオンたちとは異なる特別な鍛錬に励むことになります。そのようにして神官プリーストとして高度な実力を身に着けたものが、スコーピオンプリーストです。このデータは、中でも優れた能力と経験を有し、高位神官ハイプリーストと称されるほどの個体をあらわします。

スコーピオンプリースト本人をふくめ、プリーストを擁する群れにあっても、いわゆる信仰心のたぐいは非常に希薄です。宗教的・道徳的な価値ではなく、神聖魔法がもたらす現実的な価値を重んじる姿勢は、ある意味では人族の冒険者にも近いものがあります。

とある賢者の推測するところでは、プリーストがひとり現れた群れの中では、他の者も続けてプリーストの才覚をあらわす傾向があるようです。

製作者:ViVi🦈

チャットパレット