レイヴンマークスマン
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 3
- 言語
- 交易共通語、汎用蛮族語、レイヴン語
- 生息地
- 森、山、人里
- 知名度/弱点値
- 20/23
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 22
- 移動速度
- 20/30(飛行)
- 生命抵抗力
- 15 (22)
- 精神抵抗力
- 17 (24)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
弩 | 16 (23) | 2d+15 | 15 (22) | 7 | 113 | 31 |
特殊能力
[◯]密偵入門者の心得
〈守りの剣〉の効果範囲内でも、1日に合計6時間まで影響を受けずに行動できます。
[◯]ファストアクション
[◯]弩、[◯]ターゲッティング
弩による攻撃は、射程50mの射撃攻撃とみなします。
誤射を起こしません。
[🗨]牽制攻撃Ⅲ=命中力判定+3
[▶]狙撃
同名の戦闘特技と同様の能力です。
[◯]魔力の太矢、[◯]繊細な戦利品
この魔物が射撃攻撃を試みるに際して、それに〈魔力の太矢〉を使用することを宣言できます。
そうしたなら、その攻撃は魔法ダメージを発生させます。
戦闘開始時点で、この魔物は〈魔力の太矢〉を3本持っており、使用するごとに1本が手元から離れ、命中したならばその1本は失われます。
この魔物の戦利品にある〈魔力の太矢〉の数は、この魔物が倒された時点で失われていなかった〈魔力の太矢〉の数に等しくなります。
[◯]翼の状態
この魔物の能力のうち「[◯]飛行」「[>>]急速離脱」は、翼の状態によって適用・使用の可否が変化します。
戦闘中においては、「[>>][△]翼を広げる」または「[▶]翼を畳む」によって、翼の状態が変化します。
遭遇時点においては、この魔物が空中にあるなら「[>>][△]翼を広げる」を使用した相当、地上にあるなら「[▶]翼を畳む」を使用した相当とみなします。
[>>][△]翼を広げる
「[◯]飛行」が有効になります。
「[>>]急速離脱」が使用できなくなります。
[▶]翼を畳む
「[>>]急速離脱」が使用できるようになります。
「[◯]飛行」が有効になります。
[◯]飛行
[>>]急速離脱/13(20)/危険感知/消滅
翼を広げ、一瞬でその場から離れます。
この魔物と同じ乱戦エリア内で、敵対するキャラクターすべては危険感知判定をおこないます。このとき、この魔物に対する魔物知識判定にみずから成功しているキャラクターは、+2のボーナス修正を得ます。
全員が失敗すると、この魔物はその手番において、現在の乱戦エリアから無制限に離脱でき、そしてその乱戦エリア内にいたキャラクターから移動妨害を受けません。
この能力を使用したなら、自動的に「[>>][△]翼を広げる」も使用されます。
戦利品
- 自動
- マークスマンバッジ(2,800/金白S)
- 自動
- 〈魔力の太矢〉(⇒『ET』122頁、売却価格700G)×特殊
- 2~11
- 蛮族の弩(640G/緑黒A)
- 12~
- 蛮族の勲章(8,000G/金白S)