ゆとシートⅡ for SW2.5

【妖精郷伝来・重奏妖精魔法】 - ゆとシートⅡ for SW2.5

【妖精郷伝来・重奏じゅうそう妖精魔法】

(ウルシラ地方・アヴァルフ妖精諸王国連邦)
入門条件
50名誉点(チェナッカ等と「友人」以上)/300名誉点(一般)

“妖精郷”に伝わる、複数の妖精の力を同時に借り受けて発揮する、高度な妖精魔法です。

これらの魔法は、複数の妖精魔法を同時に行使するようなものであり、膨大なマナを必要とすることが特徴です。ですが相応に強力であり、“妖精郷”を守る要のひとつとなっています。

複数の妖精の力を同時に利用する、という点では“特殊妖精魔法”も共通であり、実際、両者の技術は基本的な原理を同じくします。

両者で異なるのは、その要求される精度です。“特殊妖精魔法”は、最終的に発揮する現象が単純なエネルギーの爆発であり、妖精魔法の素養さえあるならおおむね誰でも扱える技術です。一方で、“妖精郷”の重奏妖精魔法は、二種類の力を元の性質を残したまま結びつかせ、そして二種類の力が融合して始めて成立するような、特異な現象を引き起こします。これには非常に高度なマナの扱いと、妖精との密な交感を必要とし、実現には並々ならぬ修練を要します。“妖精郷”内部でも、これを会得しているメリアの大多数は長命種であり、短命種では寿命のうちに習得することは困難です(まれに、天性の資質をもつ者が短期間で会得したという事例はあります)。

この技術は、アヴァルフ諸王国連邦においてすら広まってはおらず、ごく少数の、特別な立場にいるメリアたちのみが操ります。

ですが、かれらとの深い信頼関係を築くことができれば、その一部を伝授されることはあるようです。

なお、この流派データに示されているのは、現時点において外部の者にも伝授されうるものにかぎられています。

“妖精郷”の者たちにおいては、ここに存在しない、より特殊な魔法を習得している可能性があります。

流派装備

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
〈ジュエリーロッド/リッチジュエリースタッフ〉 14 〈スタッフ/B〉 3,000
+50名誉点/15,000+100名誉点
〈宝石飾り〉の代わりになるスタッフ
〈薄明の魔符〉 13 冒険道具類(消耗品) 2,000 [繁茂する生命]の生命抵抗力判定へのボーナス修正条件の“太陽の光”を一時的に満たす
〈色彩の魔晶石〉 15 冒険者技能用アイテム 点数による 妖精召喚への使用時、本来の2倍のMPをまかなう

秘伝魔法

これらは、すべて妖精魔法です。

習得自体にフェアリーテイマー技能レベルによる制限があるほか、行使するためには、各魔法に定められる属性を充分なランクで契約していなれけばなりません。また、習得においては、魔法ごとに所定の名誉点を支払う必要があります。

習得に要求される技能レベルと、魔法ごとのランク、行使に必要な契約属性は、具体的には次のとおりです。(必要な技能レベルとランクが一致していないのは、「3属性契約」(⇒『MA』128頁)の可能性を考慮しているためです。4属性契約を想定するかぎりにおいては、両者は一致します。なお全属性契約では、ランクが不足するため、いずれの秘伝魔法も行使できません)

魔法 習得に必要な技能レベルランク必要な契約属性
【トリートスプリング】 11土&光
【ヒートスチーム】 11水・氷&炎
【ヒールレイン】 11水・氷&光
【ノーブルトーチ】 11炎&闇
【フィアフルノイズ】 11風&闇
【グレイシャルマイア】 1013土&水・氷
【ダストスプラッシュ】 1013土&風
【ヒプノティックフォグ】 1013水・氷&闇
【フレイムワール】 1013炎&風
【リバイバルライト】 1013炎&光
【スコーチングフロウ】 1215土&炎
【クァッドバインディング】1215土&闇
【ラピッドヘイル】 1215水・氷&風
【リカバリーブリーズ】 12!5 風&光
【トータルプロテクション】12!5 光&闇

11
【トリートスプリング】
必要名誉点
40
消費
MP15
対象
1エリア(半径3m)/空間
射程/
形状
接触/
時間
1時間
抵抗
必中
概要
「達成値+20」HPと「10」MP、さらに病気属性の効果を回復する泉をつくる
効果

強い治療の作用をもつ泉をつくり出します。

この魔法は、地面に対して行使します。この“地面”とは、石材や木材などで覆われていない、露出した地面を指します。

対象の空間に、泉をつくり出します。

この泉は癒やしの作用をもっており、10分間にわたって継続して浸かることで、「この魔法の達成値+20」点のHPと、「10」点のMPが回復されます。また、浸かったものが受けている「この魔法の達成値」未満の病気属性の効果をすべて解除します。

ひとりのキャラクターがこの回復を受けられるのは、1日に1回までにかぎられます。

効果時間が終了すると、泉の水は消滅し、もとの地面にもどります。

なお、泉の温度は、人体に有害でない範疇で、行使の際にあるていど任意に定めることができます。目安としては、温水プール程度から一般的な浴場ほどです(26℃~40℃ほど)。

この魔法は行使に10分の時間が必要です。

この魔法は、属性妖精魔法(土)と属性妖精魔法(光)の両方に属するものとみなし、「土」と「光」の双方を11ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

属性妖精魔法(光)であるため、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」「分類:アンデッド」のキャラクターに対しては、泉は何の効果ももたらしません。

11
【ヒートスチーム】
必要名誉点
40
消費
MP14
対象
1エリア(半径4m)/10・空間
射程/
形状
2(20m)/
起点指定
時間
一瞬/10秒(1ラウンド)
抵抗
半減・必中
属性
炎/水・氷
概要
威力0炎属性ダメージ&空間を蒸気で覆って行動判定-2
効果

高温の蒸気を発生させ、「対象:1エリア(半径4m)/10」のキャラクターに「威力0+魔力」点の炎属性の魔法ダメージを与えます。

抵抗に成功した場合は、このダメージは半減されます。

さらに、「1エリア(半径4m)/空間」を続く10秒(1ラウンド)のあいだ蒸気で満たし、“深い霧や激しい砂嵐などの中”(⇒『Ⅰ』103頁)に相当するものとして知覚を妨げ、行動判定に-2のペナルティ修正をもたらします。これは熱と魔力を帯びた蒸気であるため、「知覚:五感」のみならず「知覚:機械」「知覚:魔法」にもおよびます。これは空間に対するものであり、「抵抗:必中」として作用します。この持続する蒸気は水・氷属性ですが、知覚への影響そのものは属性をもちません(つまり「[◯]水・氷無効」などで無効化できません)。

「知覚:五感(聴覚)」のような、視覚にも熱にも魔力にも影響されない知覚のキャラクターは、この影響を受けません。

この魔法は、属性妖精魔法(水・氷)と属性妖精魔法(炎)の両方に属するものとみなし、「水・氷」と「炎」の双方を11ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

11
【ヒールレイン】
必要名誉点
40
消費
MP15
対象
1エリア(半径5m)/15
射程/
形状
2(20m)/
起点指定
時間
一瞬
抵抗
必中
概要
対象のHPを「魔力+4」点回復する
効果

治療の作用をもつ雨を降らせ、対象のHPを「魔力+4」点、回復します。

この魔法は、属性妖精魔法(水・氷)と属性妖精魔法(光)の両方に属するものとみなし、「水・氷」と「光」の双方を11ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

属性妖精魔法(光)であるため、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」「分類:アンデッド」のキャラクターに対しては、何の効果ももたらしません。

11
【ノーブルトーチ】
必要名誉点
40
消費
MP5
対象
2~3エリア(半径10m)/空間
射程/
形状
術者/
時間
6時間
抵抗
なし
概要
“穢れ”をもつ者には見えない光で周囲を照らす
効果

熱をもたない炎を作り出し、術者を中心とする「2~3エリア(半径10m)」を照らします。この“炎”は人や物を加熱したり燃やしたりすることはなく、光源としてのみ作用します。

これによる光は、〈妖精のランタン〉(⇒『Ⅲ』247頁・『ET』134頁)と同様に、“穢れ”をもつ者には認知できません。

効果時間中、炎は自動的に術者について回ります。

この魔法は、属性妖精魔法(炎)と属性妖精魔法(闇)の両方に属するものとみなし、「炎」と「闇」の双方を11ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

11
【フィアフルノイズ】
必要名誉点
40
消費
MP7
対象
1体X
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
風+精神効果
概要
威力0ダメージ、MPにも適用
効果

この世のものとは思えぬおそろしい音を発生させ、心身を苛み、対象に「威力0+魔力」点の魔法ダメージを与えます。

これによる適用ダメージは、HPとMPの両方に与えられます。

この魔法およびこれがもたらすダメージは、「風+精神効果」という特殊な属性をもちます。

抵抗やダメージの軽減においては、「風属性」「精神効果」属性のどちらかに対応する効果や耐性がすべて有効です。片方の属性に対してでも、それを無効化する能力があれば、いっさい効果を受けません。数値的なもの(ダメージの増減や、抵抗力判定へのボーナス/ペナルティ修正など)は、すべて累積適用されます。ただし、ひとつの効果が両方の属性におよぶ場合、それは累積しません。

また、この魔法は、聴覚がはたらいていないキャラクターには、いっさいの効果をあげられません。

この魔法は、属性妖精魔法(風)と属性妖精魔法(闇)の両方に属するものとみなし、「風」と「闇」の双方を11ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

13
【グレイシャルマイア】
必要名誉点
50
消費
MP14
対象
1エリア(半径6m)/空間
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
30秒(3ラウンド)
抵抗
必中
属性
土かつ水・氷
概要
対象空間内の行動判定-2、対象空間を含む通常移動・全力移動不可
効果

対象の空間を、凍てつくほどに冷たい泥濘に変えます。

範囲内に存在するキャラクターは、行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。さらに、キャラクターが範囲の内外いずれにいるかを問わず、範囲と経路/始点/終点のいずれかが重なるかたちでは、通常移動と全力移動をおこなえません。

[◯]水・氷無効」「[◯]雪原適応」などの、寒冷地での活動能力をひとつ以上有するキャラクターは、ペナルティ修正が「1」だけ軽減されます。

[剣の加護/優しき水]「[◯]水中適性」などの、水中活動能力をひとつ以上有するキャラクターは、ペナルティ修正が「1」だけ軽減されます。

これら二種類のペナルティ修正の軽減により、ペナルティ修正が0となるなら、移動に関する制約も受けなくなります。

また、飛行しているなどで、地面に接していないキャラクターは、上記の効果をいっさい受けません。

この魔法は、属性妖精魔法(土)と属性妖精魔法(水・氷)の両方に属するものとみなし、「土」と「水・氷」の双方を13ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

13
【ダストスプラッシュ】
必要名誉点
50
消費
MP16
対象
1エリア(半径5m)/15
射程/
形状
2(20m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
土かつ風
概要
威力20ダメージ、知覚阻害による行動判定-2
効果

砂礫の混じった暴風を叩きつけ、対象に「威力20+魔力」点の、土かつ風属性の魔法ダメージを与えます。

抵抗に失敗した対象は、粉塵によって視界を阻まれ、続く10秒(1ラウンド)のあいだ、「深い霧や激しい砂嵐などの中」(⇒『Ⅰ』103頁)にいるものとして、行動判定に-2のペナルティ修正を受けます。「知覚:魔法」のキャラクターはこの影響を受けません。複数の部位をもつキャラクターの場合、知覚を担う部位であるとGMが判断する部位のすべてがこれを受けたときにかぎり、ペナルティ修正が発生します。

この魔法は、属性妖精魔法(土)と属性妖精魔法(風)の両方に属するものとみなし、「土」と「風」の双方を13ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

13
【ヒプノティックフォグ】
必要名誉点
50
消費
MP29
対象
1エリア(半径4m)/10
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
30秒(3ラウンド)
抵抗
消滅
属性
呪い+精神効果(弱)
概要
対象を眠らせる
効果

強力な催眠効果をもつ霧を発生させ、対象を眠らせます。効果時間が過ぎれば、対象は自動的に目覚めます。

睡眠をおこなわないキャラクターには効果がありません。

複数の部位をもつキャラクターの場合、そのすべての部位が同時に対象となっていなければ、効果がありません。

この魔法は、「呪い+精神効果(弱)」という特殊な属性をもちます。これは、「呪い+精神効果」(⇒『Ⅱ』155頁・『MA』65頁)と同様の考え方で解決します。

(つまり、抵抗においては「呪い」か「精神効果(弱)」いずれかへの耐性がすべて有効であり、解除においては「呪い」を解除する手段が必要です。「(弱)」ではありますが、ダメージや、「正気づかせる」(⇒『Ⅰ』193~194頁・『MA』65頁)ことによっては解除されません)

この魔法は、属性妖精魔法(水・氷)と属性妖精魔法(闇)の両方に属するものとみなし、「水・氷」と「闇」の双方を13ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

13
【フレイムワール】
必要名誉点
50
消費
MP28
対象
2~3エリア(半径10m)/すべて
射程/
形状
術者/
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
炎かつ風
概要
威力50ダメージ
効果

炎をともなう大きな旋風を巻き起こし、対象に「威力50+魔力」点の、炎かつ風属性の魔法ダメージを与えます。

この魔法は、属性妖精魔法(炎)と属性妖精魔法(風)の両方に属するものとみなし、「炎」と「風」の双方を13ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

13
【リバイバルライト】
必要名誉点
50
消費
MP3
対象
1体
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬
抵抗
任意
概要
気絶から覚醒させる
効果

活力をもたらす炎で対象を包み込み、対象のHPを「1」点だけ回復したうえで、気絶から覚醒させます。ただし、この魔法によって覚醒させられるのは、前述の回復を適用したうえでHPが1点以上となっているキャラクターにかぎられます(つまり、魔法に先だって、「0」まではHPを回復しておく必要があります)。

気絶が“HPが0以下となった”こと以外に由来する(魔法の効果などの)場合、覚醒には、気絶させる効果との達成値の比べあいが必要です。

この魔法は、属性妖精魔法(炎)と属性妖精魔法(光)の両方に属するものとみなし、「炎」と「光」の双方を13ランク以上で行使できる状態でのみ、行使できます。

属性妖精魔法(光)であるため、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」「分類:アンデッド」のキャラクターに対しては、何の効果ももたらしません。

15
【スコーチングフロウ】
必要名誉点
70
消費
MP23
対象
任意の地点
射程/
形状
2(50m)/
貫通
時間
一瞬
抵抗
必中
属性
土かつ炎
概要
威力80/C値なし物理ダメージ、植物と炎弱点にはC値⑩
効果

超高温の土石流を放ち、対象に「威力80/Cなし+魔力」点の、土かつ炎属性の物理ダメージを与えます。

「分類:植物」であるか「弱点:炎属性ダメージ+X点」をもつか「[◯]炎に弱い」をもつキャラクターに対しては、C値が10となります。

この魔法は、属性妖精魔法(土)と属性妖精魔法(炎)の両方に属するものとみなし、「土」と「炎」の双方を15ランクで行使できる状態でのみ、行使できます。

15
【クァッドバインディング】
必要名誉点
70
消費
MP20
対象
1体X
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
10秒(1ラウンド)/3分(18ラウンド)
抵抗
消滅
属性
土かつ精神効果
概要
【エントラップ】【グレートスネア】【ディストラクション】【マインドクラッシュ】を一括で与える
効果

対象に、【エントラップ】【グレートスネア】【ディストラクション】【マインドクラッシュ】の効果を同時にもたらします。

この魔法に対する精神抵抗力判定は、4つの効果に対して一括でおこないます。このとき、魔法の属性は「土かつ精神効果」であるとみなしてボーナス修正やペナルティ修正を適用します。

抵抗力判定に失敗すると、4つの効果を同時に受けます。以降、(持続的な効果ではない【グレートスネア】を除く)3つの効果はそれぞれ個別の魔法によるものとみなし、持続時間の管理や解除の試みは、個別の魔法ごと解決します。「土」あるいは「精神効果」の一方の属性に対して完全な耐性をもつキャラクターは、その属性の効果は受けません。

以下は、魔法ごとのデータを要約したものです。

魔法 参照 時間 属性 概要
【エントラップ】 『Ⅱ』192頁・『MA』132頁3分(18ラウンド)移動力0、回避力判定-2
【グレートスネア】 『Ⅱ』193頁・『MA』132頁一瞬 転倒
【ディストラクション】『Ⅱ』206頁・『MA』142頁10秒(1ラウンド)精神効果魔法行使不可
【マインドクラッシュ】『Ⅲ』185頁・『MA』143頁3分(18ラウンド)精神効果知力・精神力-12

この魔法は、属性妖精魔法(土)と属性妖精魔法(闇)の両方に属するものとみなし、「土」と「闇」の双方を15ランクで行使できる状態でのみ、行使できます。

15
【ラピッドヘイル】
必要名誉点
70
消費
MP10
対象
1体
射程/
形状
2(30m)/
射撃
時間
一瞬
抵抗
半減
属性
水・氷かつ風
概要
威力0ダメージ、対象拡大不可、同一対象には1ラウンド1回のみ、連続行使は消費増加
効果

この魔法は、補助動作で行使した場合でも、例外的に「魔力+3」の達成値をもちます。

鋭い雹の槍を放ち、対象に「威力0+魔力」点の、水・氷かつ風属性の魔法ダメージを与えます。

この魔法には、《魔法拡大/数》、ならびに、複数の対象をとりうるような主旨のあらゆる効果を適用できません。また、誤射を起こしうる状況では、この魔法は行使できません。

同一の対象についてこの魔法を行使できるのは、1ラウンドに1回までにかぎられます。

対象が異なるかぎり、1ラウンド中にこの魔法を複数回にわたって行使することは可能ですが、行使1回ごと、消費MPが「5」ずつ増加していきます(つまり、1回目はMP10点、2回目はMP15点、……、のようになります)。ラウンドが切り替わると、消費MPの増加はリセットされます。

この魔法は、属性妖精魔法(水・氷)と属性妖精魔法(風)の両方に属するものとみなし、「水・氷」と「風」の双方を15ランクで行使できる状態でのみ、行使できます。

15
【リカバリーブリーズ】
必要名誉点
70
消費
MP26
対象
任意の地点
射程/
形状
2(30m)/
貫通
時間
一瞬
抵抗
必中
概要
対象のHPを「魔力+10」点回復する
効果

光り輝く癒やしの風を吹かせ、対象のHPを「魔力+10」点、回復します。

この魔法に戦闘特技《魔法制御》を適用する場合、任意のキャラクターを除外できると同時に、範囲内の任意のキャラクターに効果を受けさせることができます(つまり、「形状:貫通」による1dを振る処理を省略し、効果を受けたキャラクターとしてあつかいます)。

この魔法は、属性妖精魔法(風)と属性妖精魔法(光)の両方に属するものとみなし、「風」と「光」の双方を15ランクで行使できる状態でのみ、行使できます。

属性妖精魔法(光)であるため、「分類:魔法生物」「分類:魔動機」「分類:アンデッド」のキャラクターに対しては、何の効果ももたらしません。

15
【トータルプロテクション】
必要名誉点
70
消費
MP14
対象
1体全
射程/
形状
1(10m)/
起点指定
時間
30秒(3ラウンド)
抵抗
任意
概要
毒、病気、呪いへの抵抗力判定+2、それらの属性のダメージ-3。精神効果無効
効果

妖精の力で、肉体と精神を守護します。

対象は、「毒」「病気」「呪い」属性の効果に対する生命・精神抵抗力判定に+2のボーナス修正を得ます。

さらに、それらの属性から受けるダメージを「3」点軽減します。

また、「精神効果」属性の効果をいっさい受けなくなります。すでに被っている影響は解除されません。

この魔法は、属性妖精魔法(光)と属性妖精魔法(闇)の両方に属するものとみなし、「光」と「闇」の双方を15ランクで行使できる状態でのみ、行使できます。

製作者:ViVi🦈