≫△【ブリンク】(消費: :前半身:MP-10 )「対象:術者」「射程/形状:術者/-」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:任意」――以降、最初に発生した回避力判定に自動成功する //生命抵抗修正=0 //精神抵抗修正=0 //回避修正=1 2d+13+{生命抵抗修正} 生命抵抗力 2d+15+{精神抵抗修正} 精神抵抗力 2d+15+2+{精神抵抗修正} 精神抵抗力/言の葉は破れ散る 2d+13+{回避修正} 回避/前半身 2d+13+1+{回避修正} 回避/前半身/線上を歩く者 2d+12+{回避修正} 回避/後半身 2d+12+1+{回避修正} 回避/後半身/線上を歩く者 :前半身:HP-+9 前半身/物理ダメージ :後半身:HP-+7 後半身/物理ダメージ :前半身:HP- 前半身/魔法ダメージ :後半身:HP- 後半身/魔法ダメージ ○足さばき //命中修正=1 //打撃修正=0 2d+14+{命中修正} 命中力/爪(前半身) 2d+13+{打撃修正} ダメージ/爪(前半身) 2d+13+{命中修正} 命中力/尻尾(後半身) 2d+16+{打撃修正} ダメージ/尻尾(後半身) ○連続攻撃 ○痺れ毒の注入/13(20)/生命抵抗力/消滅――尻尾で「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、器用度-6、持続1時間、毒属性 ○パーカッション――ひとつの手番内に尻尾による近接攻撃が2回命中したなら、次に使用する1回の「▶終律」において、「能力は連続した手番には使用できない」という制約を無視します。 ○足さばき ≫△【ブリンク】(消費: :MP-10 )「対象:術者」「射程/形状:術者/-」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:任意」――以降、最初に発生した回避力判定に自動成功する ○複数宣言=2回 ▶基本呪歌10レベル/22/全エリア(半径50m) ☑シュアパフォーマー ☑|我、今日に生きはせず《アイ・ドント・リヴ・トゥーデイ》=呪歌・終律と近接攻撃を両立する ☑|我が魔琴は静かに咽ぶ《マイ・マナドーラ・ジェントリー・ウィープス》=呪歌・終律と魔法行使を両立する、行使判定-2 ▶終律/22/精神抵抗力/半減――「射程:2(50m)」任意5体、威力30/C値⑩+15点の魔法ダメージ ▶終律/必中(シュアパフォーマー)――「射程:2(50m)」任意5体、威力30/C値⑩+15点の魔法ダメージ 【終律:火竜の舞】:炎かつ風属性 【終律:水竜の轟】:水・氷かつ雷属性 ○複数宣言=2回 ○《ターゲッティング》 🗨《魔法拡大/数》 🗨《マルチアクション》 🗨《ダブルキャスト》 🗨|我が魔琴は静かに咽ぶ《マイ・マナドーラ・ジェントリー・ウィープス》=呪歌・終律と魔法行使を両立する、行使判定-2 2d+13(20) ■真語魔法、操霊魔法、深智魔法 ≫【マルチターゲット】(消費: :MP-8 )「対象:術者」「射程/形状:術者/-」「効果時間:10秒(1R)」「抵抗:任意」――「半径○○m」の魔法を複数の地点に同時に行使できる 【ブリザード】(消費: :前半身:MP-10 )「対象:半径6m/20」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:水・氷」――威力30ダメージ 【ファナティシズム】(消費: :前半身:MP-3 )「対象:1体」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:消滅」「属性:精神効果」――命中力判定+2、回避力判定-2 【アイシクル・ウェポン】(消費: :前半身:MP-5 )「対象:1体」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:3分(18R)」「抵抗:任意」――近接攻撃・遠隔攻撃を水・氷属性の魔法の武器によるものとし、それによる物理ダメージ+3 【ドロー・アウト】(消費: :前半身:MP-7 )「対象:1体」「射程/形状:10m/射撃」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:呪い」――HPとMPに威力10ダメージ、術者は同点のHPとMPを回復する、ただしMP回復の上限値は対象の最大MPの10分の1 【ライフ・デリバー】(消費: :前半身:MP-8 )「対象:1体+1体」「射程/形状:30m/起点指定」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」――一方に威力10ダメージ、他方に前者の適用ダメージに等しい回復;ダメージの対象が「分類:アンデッド」「分類:魔法生物」「分類:魔動機」であってはならない 【スリーショット・ライトニング】(消費: :前半身:MP-12 )「対象:任意の3地点」「射程/形状:30m/貫通」「効果時間:一瞬」「抵抗:半減」「属性:雷」――3本の【ライトニング】を同時に放つ;ひとつ多く束ねる・重なるごとに威力+5 2d+11(18) ■妖精魔法 ### ■パラメータ